はじめに
先日Xで報告したPLTYの分配金を用いて、カバードコールETFの購入原資として借りたカードローンを一部返済したので報告する。
背景
2025/09/08に2,000,000円を借り入れて$MSTYと$PLTYを購入していた。なぜそのようなことをしているのか?投資コンセプトは下記を参照されたい。
報告
円貨両替の結果、分配金は39,277円だった。2025/10/17に随時返済39,277円を行った。
これまでの返済金の合計は115,485円であり、借り入れてから39日間の経過利息は11,195円になった。利息はIPOで借りていた分も入っているのでカバードコールETFだけではないことに注意されたい。
テクセンドフォトマスクのIPO用で30万円を借り入れてホールドしているので残債務は2,195,959円になってしまっているが、その分を引くとまあ残りは1,895,959円といったところだ。しかし、たった39日間で元本の5.77%も返済ができるだなんて驚異的である。これからはYieldMax ETFが毎週分配になるので更に返済が加速するだろう。2年後には完済して200万総取りができそうだ。

なお、これら米国高配当カバードコールETFを取り扱っている証券会社は実はあまり多くない。しかしmoomoo証券やウィブル証券では購入が可能であるので参考にしてほしい。
スポンサーリンク


コメント